
歯周病は、日本人が歯を失う原因の第1位ともいわれている病気です。初期にはほとんど症状がなく、気づいたときには重症化しているケースも少なくありません。
倉田歯科では、早期発見・早期治療を基本に、進行度に応じた歯周病治療と、定期的な予防ケアを通じて、患者さまのお口の健康を守ります。
歯周病とは?
歯ぐきに細菌が感染し、炎症が起こる病気です。進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
以下のような症状があれば、歯周病のサインかもしれません。
-
歯ぐきが腫れている・赤い
-
歯みがきで出血する
-
口臭が気になる
-
歯がグラグラする
-
歯ぐきが下がってきた
症状がある方は早めにご相談ください。
倉田歯科の歯周病治療
■ 丁寧な歯周検査
歯ぐきの状態、歯石の付着、ポケットの深さなどを細かくチェック。症状の進行度を正確に把握します。
■ 歯石除去・クリーニング(スケーリング)
専用の器具を使って歯ぐきの上・下にある歯石やプラークを丁寧に除去し、細菌の温床を減らします。
■ 中等度以上にはルートプレーニング
歯周ポケットの深部にある歯石や感染したセメント質を徹底的に除去。症状が進んだ方でも可能な限り歯を残す治療を行います。
■ ブラッシング指導
再発防止のために、患者さま一人ひとりのお口に合った正しい歯みがき方法をアドバイスいたします。
予防歯科の取り組み|「虫歯も歯周病も、ならないこと」が最善の治療
治療が終わった後も、定期的な検診とメンテナンスを継続することで、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。
倉田歯科では、以下のような予防メニューをご用意しています:
-
プロによる歯のクリーニング(PMTC)
-
歯周ポケットや出血のチェック
-
虫歯・歯ぐきの状態チェック
-
フッ素塗布による虫歯予防
-
食生活・ホームケアアドバイス
患者さまのお口の状態やライフスタイルに合わせて、最適な予防プランをご提案します。
一生自分の歯で過ごすために
歯周病や虫歯は、定期的なケアで防げる病気です。「歯ぐきが気になる」「最近歯医者に行っていない」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。
倉田歯科は、あなたの大切な歯を守るパートナーです。