三国駅から徒歩3分|痛みや不安の配慮の歯医者なら倉田歯科|予防・CT・夜間診療

大阪市淀川区西三国にある三国駅から徒歩3分の倉田歯科です。痛みに配慮した治療、CT完備、夜間・土曜診療。安心と説明を重視します。

Brw

HOMEブログ ≫ 歯科衛生士の役割とは?|倉田歯科(西三国・三国の歯医者) ≫

歯科衛生士の役割とは?|倉田歯科(西三国・三国の歯医者)

file_00000000ca0461f5bcebf5be5b343e7c
歯医者さんに行くと、先生だけでなく「歯科衛生士」と呼ばれるスタッフが対応してくれることがあります。
では、歯科衛生士とはどのような役割を担っているのでしょうか?
 
歯科衛生士は予防のプロ
 
歯科衛生士は、国家資格を持つ「歯の健康を守る専門職」です。
主な役割は、虫歯や歯周病の予防。具体的には以下のようなことを行います。
 
歯石や歯垢の除去(専門的なクリーニング)
 
フッ素塗布による虫歯予防
 
正しい歯磨き方法の指導
 
定期検診での口腔チェック
 
 
歯科衛生士と歯科医師の違い
 
歯科医師は「治療の専門家」、歯科衛生士は「予防の専門家」です。
治療が必要になる前に、歯科衛生士がしっかりケアを行うことで、将来的に大きな治療を避けられる可能性があります。
 
倉田歯科での取り組み
 
倉田歯科では、歯科衛生士が患者さま一人ひとりに合わせて、予防プログラムを提供しています。
特に歯周病や定期検診では、歯科衛生士の役割がとても大切です。
 
「最近歯のクリーニングをしていない」「歯磨きに自信がない」という方は、ぜひ歯科衛生士によるケアを体験してみてください。
 
 
---
 
📍 倉田歯科
大阪市淀川区西三国3丁目5-3 ヤマモトビル2階
☎ 06-6150-4182
🌐 https://kuratashika.jp/
2025年08月25日 17:45
ネット予約
医院名
住所 大阪市淀川区西三国3丁目5-3
ヤマモトビル2階
電話番号 06-6150-4182
  日・祝
午前診療
9:30〜13:00
午後診療
15:00〜19:30

ブログカテゴリ

モバイルサイト

倉田歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら